Quantcast
Channel:        ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

2014年大晦日のJR津山線えきめぐり【Part.5】

$
0
0

2014年12月31日(水)天気・・・のち



次は、小原駅から2駅岡山方面に進み、弓削(ゆげ)駅で下車。




↑ホーム。2面2線。


↑この駅の跨線橋、よく見ると片側だけ壁がありません。
こんな跨線橋初めて見ました。


↑駅舎内。
簡易委託駅です。
駅舎内にはテーブルまで用意してあって親切。

有人駅にも情報提供端末があるんですね。(窓口のところ)
あれが設置されたのは無人駅だけかと思いました。

自動券売機はありませんでした。


↑駅舎の軒下には久米南町のご当地キャラクター「カッピー君」がいます。


↑弓削駅。
大きな回廊つきの木造駅舎。
いかにも地方の駅といった感じで、良い雰囲気です。

駅舎を撮り終えて駅舎内に留まっていたらザーと音をたてて雨が本格的に降ってきました。
やばい…。前回の記事でも述べたとおり傘を持ってきていません。

頼むから止んでくれえ…。


↑大雨の中やってきた快速ことぶき号の岡山行きに乗ります。


この列車で、通過する神目駅を通り越して、福渡(ふくわたり)駅へ。



縁起の良さそうな駅名ですね。

↑ホーム。2面3線。


↑2・3番のりばには小さな待合所があるだけ。
しかしホームにまでくずもの入れが設置してあるとは凄いですね。都市部の駅でもないのに。


↑1番のりばのホーム上にはトイレがあります。

↑この駅の跨線橋も弓削駅と同じく片側だけ壁がないタイプでした。


↑景色はよく見えますが、ちょっと怖いですヽ(;´ω`)ノ


↑駅舎内。
広々とした駅舎ですが、ここは無人駅でした。

↑無人化され、窓口は閉鎖されています。
ここら辺の駅には珍しいUT50型券売機が設置されていました。

やはりここにも情報提供端末があります。(窓口の中)


↑福渡駅。
大きな駅名板が特徴的な木造駅舎。


嬉しいことにこの駅に降りたら雨がやんでくれました。
実はここからは本日唯一の駅間徒歩の予定なのです。

ちょうど良いタイミングで雨が止んでくれました。
珍しく運が良いです。

また雨が降ってこないうちにさっさと隣の建部(たけべ)駅まで歩いてしまいましょう。


つづく

Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles