2015年3月1日(日)天気・・・のち
津駅から■JR紀勢本線で2駅南下し、高茶屋(たかちゃや)駅へ。
高茶屋駅のホームに降りると強い風と横降りの雨に襲われる。
寒いわ!!
まぁ、我慢我慢。
↑ホーム。2面3線。
ホームの新宮寄りに屋根なし跨線橋があります。
そして高茶屋駅も前回訪問時と変化がありました。
↑誘導ブロックが内方線付きのものに取り換えられています!
↑貨物用ホーム跡も残されています。
それにしても物凄く巨大な上屋ですね。
↑津波避難の標識が追加されていました。
2012年頃から?海から近い場所を走る路線で順次設置されています。
↑物凄く古めかしい案内サインも設置されています。
ひょっとして国鉄時代からのものでしょうか?
一身田駅にも同様のものが設置されています。
↑ドデカイ運賃箱。物凄く目立ちます。
↑駅舎内。
前回訪問時は簡易委託駅でしたが、残念ながら2011年10月1日より無人化されました。
↑高茶屋駅。
ちょっと大きめの木造駅舎。というか、ちょっとどころじゃないような…?
JR東海な雰囲気が全くありません。
駅舎の撮影に夢中になっていたら「べちゃっ」という音と同時に、
足に凍りつくような冷たい感覚が走る。
↑水溜りに片足がゴールイン!!!!!!
しかもただの水溜りじゃないです。
靴が丸々すっぽりと埋まるぐらいの深い水溜りです。
とほほ…。
ため息をするしかありません。
↑次の■JR紀勢本線 普通 伊勢市行きに乗車し、本日最後の目的地へと向かいます。
↑うっすらですが虹がでていました!!!!!
つづく
関連記事(高茶屋駅)
・2010年9月19日の高茶屋駅(有人駅時代・誘導ブロック交換前)