Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

近畿エリア(殆ど大阪)ダラダラ駅巡り【Part.17】

2015年3月14日(土)天気・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
のちImage may be NSFW.
Clik here to view.



次は和泉橋本駅。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ホーム。2面2線。
ホームの天王寺寄りに跨線橋と駅舎があります。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑跨線橋内部。
2011年度(?)にエレベーターが後付けされたようです。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑改札口からエレベーターまでは、やや距離があります。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ホーム側から見た改札口。
FA50型精算機がポツンと置かれていました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑改札口。
かつてはみどりの窓口がありましたが、みどりの窓口は廃止され、
その代わりに2015年2月26日から「みどりの券売機プラス」が導入されました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑和泉橋本駅。
利用客は少なくないのですが、小さな木造駅舎です。
この辺はやはり元私鉄だったということもあってか、手狭な駅が多いですね。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑次の電車に乗って次の東貝塚駅へ行きます。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑この駅はカーブしているわけでもないのに、なぜかホームと電車との段差が激しいです。
もう少しホームを高くできないんでしょうか…?

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ホーム。2面4線。
ホームが狭く、ホーム上屋も都市部の駅にしては短いのは、やはり元私鉄だからでしょうか…。

ホームの和歌山寄り先端に地下通路があります。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑訪問時は改札内で工事が行われており、音がうるさかったです。
写真奥にたくさんの資材が置かれているのがお分かりになると思います。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑改札口。
未だにボタン式券売機が残っていました。
和泉橋本駅よりも利用客が少ないはずのこの駅には、なぜか窓口が残されています。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑東貝塚駅。
この駅も小さな駅舎です。
JRの駅といえば風格のある大きな駅が多いですが、元私鉄の阪和線にその条件は当てはまりません。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑また次の電車に乗って次の駅へ行きます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles