2015年3月21日(土)天気・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
のちImage may be NSFW.
Clik here to view.
その停車時間を利用して周参見駅を観察。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
これはちょっと不気味ですね(笑)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ホームの中間に屋根なし跨線橋があります。
特急停車駅なのに屋根なし跨線橋っていうのは…。
ただ周囲の無人駅の跨線橋と比べると幅が広いですね。
一応主要駅仕様にはなっているようです。
2番のりばは使われておらず、線路はあるものの架線が剥がされています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
みどりの窓口があるものの自動券売機はありません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さすが港町の駅。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
おもしろい駅ですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2001年3月改築の新しい駅舎。
港町にちなんだアイディアがたくさん詰まった駅ですね。
今回は滞在時間が僅かだったこともあり、
駅の中の展示物を充分に見られませんでしたが、またいずれゆっくりと拝見してみたいものです。
またホームに戻って先ほどと同じ列車に乗り込み、引き続き紀伊田辺方面を目指します。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑方向幕が破れていました。あらら。
周参見から2駅目の椿駅では5分間の停車時間があるということで、
またまた停車時間を利用して訪問駅数を稼ぎます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑ホーム。2面2線。
まずこの駅に降りて周囲の風景に驚きました。
山ばっかり…。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2015年3月のダイヤ改正までは一部の特急が停車していたようですが、
ダイヤ改正に伴って特急はとまらなくなりました。
周辺の無人駅よりも利用客が少ないのにこの駅に特急が停車していたのは、
この駅が椿温泉の最寄駅だからでしょう。
この駅も無人駅で、自動券売機もありません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
木造駅舎。椿温泉の最寄駅のためか公衆トイレだけは立派です。
また先ほどと同じ列車に乗り込み、再び紀伊田辺を目指して走り出します。