Quantcast
Channel:        ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

【和歌山遠征1日目】JR紀勢本線/きのくに線駅巡り Part.7

$
0
0

2015年3月21日(土)天気・・・のち


紀伊浦神から紀伊田辺へ向かっている途中の周参見駅で9分間の停車時間があるので、
その停車時間を利用して周参見駅を観察。

↑不自然なほどのっぽな駅名標が…。
これはちょっと不気味ですね(笑)


↑ホーム。2面3線。
ホームの中間に屋根なし跨線橋があります。
特急停車駅なのに屋根なし跨線橋っていうのは…。

ただ周囲の無人駅の跨線橋と比べると幅が広いですね。
一応主要駅仕様にはなっているようです。

2番のりばは使われておらず、線路はあるものの架線が剥がされています。


↑ただ屋根がないおかげで跨線橋からは360度の景色が見渡せます。


↑改札口。
みどりの窓口があるものの自動券売機はありません。


↑駅舎内は魚の展示物がたくさんあり、まるで駅の中が博物館のようです。
さすが港町の駅。


↑こちらは船の模型。


↑水槽もあってエビやカニが飼育されています。
おもしろい駅ですね。


↑周参見駅。
2001年3月改築の新しい駅舎。
港町にちなんだアイディアがたくさん詰まった駅ですね。

今回は滞在時間が僅かだったこともあり、
駅の中の展示物を充分に見られませんでしたが、またいずれゆっくりと拝見してみたいものです。


またホームに戻って先ほどと同じ列車に乗り込み、引き続き紀伊田辺方面を目指します。


↑方向幕が破れていました。あらら。


周参見から2駅目の椿駅では5分間の停車時間があるということで、
またまた停車時間を利用して訪問駅数を稼ぎます。




↑ホーム。2面2線。
まずこの駅に降りて周囲の風景に驚きました。
山ばっかり…。


↑ホームから見渡す限り山しかなく、秘境駅のような雰囲気。


↑駅舎内。
2015年3月のダイヤ改正までは一部の特急が停車していたようですが、
ダイヤ改正に伴って特急はとまらなくなりました。

周辺の無人駅よりも利用客が少ないのにこの駅に特急が停車していたのは、
この駅が椿温泉の最寄駅だからでしょう。

この駅も無人駅で、自動券売機もありません。


↑椿駅。
木造駅舎。椿温泉の最寄駅のためか公衆トイレだけは立派です。

また先ほどと同じ列車に乗り込み、再び紀伊田辺を目指して走り出します。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles