2015年7月20日(月)天気・・・
次は、関屋駅へ。
いよいよ奈良県最後の駅です。
↑ホーム。2面2線。
※追記:五位堂駅が橋上駅舎でしたね(汗)
エレベーターや多機能トイレもあるのでバリアフリー化はバッチリです。
↑ホームから見える風景はどう見てもド田舎ですが、
そんな風景とは裏腹に利用者は少なくありません。
どこからこんなに人が湧いてくるのだろうと思うほどです。
↑以前はこの駅の近くに大学のキャンパスがあり、
その多客期対策なのか待合室はかなり広めでした。
現在大学のキャンパスは使用されておらず、それに伴いこの駅の利用者数も一気に減りました。
↑改札内から見た改札口。
今では珍しくなった改札機上の通行案内はここにも残っていました。
↑改札口。
この駅はおそらく地元客の利用が中心だと思うので、
こんなに大量のコインロッカーは需要があるのか気になるところではあります。
手裏剣のような模様をした床が印象的。
いや、手裏剣じゃなくて何かの花なのかもしれません。
この駅には天井にも窓があって光が差し込んでくるのでとても明るい雰囲気。
↑関屋駅(北口の1階)
直接1階の道路に下りられる出入口。
↑関屋駅(北口の2階)
関屋駅の周辺は丘陵地で地形が入り組んでおり、
丘の下と丘の上に両方道路があります。
両方の道路へのアクセスを便利にするために関屋駅の北口には1階・2階両方とも出入口があります。
↑関屋駅(南口)
周りの風景と駅舎の規模が一致しませんね(笑)
それが関屋駅のおもしろいところであります。
次の電車もほぼ定刻通りやってきたので、また1駅進みます。
つづく