Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

JR高山本線えきめぐり Part.7

2015年8月11日(火)天気・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
晴れ

 

 

次は、飛驒細江駅から2駅戻り、飛驒古川駅へ。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ホーム(岐阜方面) 2面3線。

ホームの岐阜寄りに跨線橋が架かっています。

こんな田舎の駅でもLED照明が使われる時代ですか…。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ホーム(富山寄り)

2・3番線には待合室があります。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑正規の改札口の場所ではありませんが、ホーム上にラッチのようなものがあります。

臨時改札口として使われることがあるのでしょうか。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑改札口。

列車発着時以外は改札口は閉じられていて、ホームには入れません。

みどりの窓口もある有人駅です。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑自動きっぷうりば。

V7型券売機が1台設置されています。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑駅舎内。

主要駅らしく駅舎内はとても広くてベンチも大量に設置してあり、快適に列車を待てます。

こういう駅に限って滞在時間は僅か9分しかありません。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑飛驒古川駅。

昔ながらの木造駅舎です。

飛騨市の中心部にある駅で、まわりの駅と比べるととても人通りが多く感じます。

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑駅前も観光地らしく整備されていて思わず街歩きしたくなってしまいますが、

こんな駅に限って滞在時間が9分なのです…。

 

しくしく。

街歩きはまた次の機会としましょう。

 

次回は岐阜県最北端の駅、杉原駅へ行きます。

 

 

つづく


Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles