Quantcast
Channel:        ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

2015/10/10 名鉄常滑線/空港線えきめぐり part.10

$
0
0

2015年10月10日(土)天気・・・くもり

 

次は、榎戸駅へ。

 

↑ただサビているだけの駅名標なのですが、

木製のオシャレな駅名標に錯覚して見えてしまいます。

 

↑ホーム(名鉄名古屋方面)

名鉄常滑線の当駅以南の高架化工事の際には、この駅から先の区間が運休となり、

一時的にこの榎戸駅が終着駅になっていた時代がありました。

 

無人駅にしてはホームが立派で幅も広くなっているのは、その名残です。

 

終着駅だった時代にはこの駅にはLED型の発車標も設置されていたそうです。

ですが、高架化工事が終了し常滑駅が復活した際には榎戸駅の発車標は撤去されてしまいました…。

そのままにしておけよ…。

 

↑ホーム(中部国際空港方面)

本当に主要駅みたいなホーム上屋ですね。

この駅には跨線橋もあります。

 

↑跨線橋内部。

残念ながらエレベーターはありません。

 

 

↑ホームから改札口まではスロープで結ばれているのでバリアフリーにも対応しています。

改札口は各ホームにあります。

 

↑西改札口。

ごめんなさい、東改札口の写真は撮り忘れました。

 

↑榎戸駅(西口)

 

↑榎戸駅(東口)

無人駅にしてはだいぶ大きな駅舎です。

さすが一時期、実質的な市の代表駅になっていただけあります。

 

次回も1駅進みます。

つづく


Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles