Quantcast
Channel:        ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

JR東京駅徹底観察(京葉線ゾーン編)

$
0
0

2015年12月24日(木)天気・・・

 

東京駅シリーズ第7段、今回はJR京葉線ゾーンをご紹介します!

東京駅シリーズは今回が最終回です!

 

 

 

JR京葉線ホーム。

JR京葉線は京葉地下ホーム1~4番線から発車します。

京葉地下ホームは地下4階にあります。

 

主要駅らしくホーム幅はとても広いですが、階段の幅も広いので、

結局階段付近はけっこう狭いというオチ。

 

↑発車標はかなりの年代物。

1990年のJR京葉線開業時のものではないでしょうか?

だとしたらもう稼働して25年ですよ。。。

 

2016年にはJR京葉線にATOS(運行管理システム)が導入される予定なので動きがあるかもしれません。

 

↑地下4階のJR京葉線ホームから階段・エスカレーターを上がり、

地下3階に来るとこのような広いスペースが展開されています。

 

そして地下3階から地下1階に上がると改札口があります。

京葉地下の地下1階には2か所改札口があります。

 

↑改札内から見た京葉地下丸の内改札口。

 

↑京葉地下丸の内改札口。

自動券売機は3台と少なめ。

しかも指定席券売機、多機能券売機、近距離券売機がそれぞれ1台ずつという配置。

 

改札外から改札内までずっと一直線に貫く芸術的な照明には心奪われます。

 

↑改札内から見た京葉地下八重洲口。

なんと自動精算機だけでなく指定席券売機が2台も置かれています。

 

↑京葉地下八重洲改札口。

人通りはあまりなく、ひっそりしています。

 

↑京葉地下八重洲改札口のそばにはこのような日本全国のJRの主要路線が彫られた作品が展示されています。

地元の名古屋もちゃんとあって嬉しかった(笑)

 

JR京葉線は他のJR線からめちゃくちゃ離れた場所にホームがあり、

JR京葉線と他の路線を乗り継ぐときには、このような動く歩道がある長い通路を通らなければなりません。

 

JR京葉線ホームから他のJR線のホームまでは500メートルほど離れているので、

乗り換え時間はどれだけ急いでも10分以上は見ておく必要がありそうです。

 

↑そしてその通路の途中にJR東北・山形・秋田・上越・北陸新幹線の発車標が設置されています。

正直、どうしてこんな場所に??という感じです(笑)

 

そしてJR京葉線ゾーンにも細かい出入口が大量にあります。

1つずつ見てみましょう。

 

↑東京駅(丸の内二丁目方面出入口1)

地下の丸の内自由通路から地上のビルの中に直接通じる階段で、

平日・土曜の朝8時から夜7時(土曜日は昼3時)までしか利用できない貴重な出入口です。

この日はたまたま平日だったため開いていました。

 

↑東京駅(丸の内二丁目方面出入口2)

アーチ状のかわいい出入口です。

しかし、やはりこういう出入口は自転車が突っ込んでいかないか心配になる…(笑)

 

↑東京駅(KITTE口)

商業施設KITTEに直結している出入口です。

KITTEに遊びに行くときは便利ですね。

 

↑東京駅(丸の内二丁目方面出入口3)

全然駅のように見えませんが、実はこのビルの1階にもJR東京駅の入口があります。

ちょうどこの写真の正面です。

 

↑東京駅(丸の内二丁目方面出入口4)

ここもアーチ状の出入口ですが、途中で直角に折れ曲がっているのが特徴です。

 

↑東京駅(丸の内二丁目方面出入口5)

緑が多くて和みますね。

 

↑東京駅(丸の内三丁目方面出入口1)

こちらの出入口は新東京ビルの一角を間借りするような形であります。

あのオレンジ色の壁の階段が駅への入口です。

 

↑ほら、ちゃんとJRマークもありますよ~。

 

↑東京駅(丸の内三丁目方面出入口2)

こちらは独立した出入口です。

やはり地下とはいえJRの出入口なので、地下鉄とはまた雰囲気が違いますね。

 

↑東京駅(東京国際フォーラム口)

東京国際フォーラム直結の出入口もあります。

雨に濡れずに東京国際フォーラムまで行けて便利です。

JR京葉線以外のJR線利用者にもオススメの出入口です!

 

↑東京国際フォーラム少し覗いてきましたが建物のデカさがヤヴぁイですね。

 

↑そして、東京ビルディング直結の出入口まであります。

地下とは思えない階段の幅の広さ。

 

↑東京駅(東京ビルディング口)

ここまですっきりした出入口は…(笑)

 

↑東京駅(丸の内一丁目方面出入口)

JR線の線路沿いにある出入口です。

ここは建物が大きめなので目立ちます。JRマークも存在感を放っていますね。

 

↑駅だけでなく美容院の出入口も兼ねているようです。

いやしかし、点字ブロックの上にブラックボードを置いたり、

公道上に店の看板を設置するのはいかがなものかと…。

 

↑東京駅(丸の内三丁目方面出入口3)

JR東海道新幹線のそばにあります。

 

↑東京駅(八重洲方面口)

ご立派なJRマークも入っていますがなんか物足りないですね(笑)

やっぱり「東京駅」と書かれた駅名板が欲しいところです。

 

以上でJR京葉線の出入口は全て撮り終えました!

実はこの日まで東京駅にこんなにたくさんのJR出入口があるとは知らなかったので驚きましたが、

撮り終えると物凄い達成感がありますね。

 

新幹線の日本橋改札口と在来線の八重洲地下中央改札口は撮り忘れたのでまたリベンジします。

さぁ、時刻は午前11時でございます。

 

東京駅に到着したのが午前5時過ぎなので、6時間も東京駅を撮影していたことになります(笑)

いやー、東京駅のデカさにはまいりました…。

 

次回はJR山手線に乗って別の駅へ行きます!

つづく


Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles