Quantcast
Channel:        ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

JR鴫野駅4番のりばが使用開始されました!

$
0
0

2015年12月29日(火)天気・・・晴れ

 

寺田町駅を出て、JR大阪環状線内でいくつか寄り道をしたあと、

京橋駅でJR学研都市線に乗り換え、1駅目の鴫野駅で下車。

 

ついに前から建設工事が行われていたJR学研都市線上り線の新ホーム(4番のりば)が完成したということで、

再訪問しました。

 

 

まずは、以前からある1番のりばから見ていきましょう。

 

① ◆1番のりば~改札口のようす

 

 

↑1番のりばホーム(四条畷・松井山手方面)

かつてJR学研都市線上り列車が発着していた2番のりばは閉鎖され、線路も剥がされていました。

 

使用停止となった2番のりばのホーム上屋は綺麗さっぱり取り払われておりました。

そのさらに右側奥に見えるのが新しく供用開始された4番のりばです。

 

↑1番のりばには2011年頃に使用開始されている旧型の発車標があります。

 

↑階段はホームの松井山手寄りにあります。

そして、前回訪問時にはまだ無かったエレベーターが階段の奥に設置されています!

鴫野駅も、まだ工事の途中ながら見事バリアフリー対応駅となりました。

 

↑新しく設置されたエレベーター。

JR学研都市線の旧ラインカラーに合わせてかエレベーターは黄緑色になっていましたが、

2015年からJR学研都市線のラインカラーが黄緑からピンクに変更となってしまったので、

ラインカラーとエレベーターのカラーが矛盾している形になります。

 

エレベーターの発注がもう少し遅かったらピンク色のエレベーターが設置されていたのでしょうか?

 

↑エレベーターに乗り、改札口のある1階へ出ました。

1階部分はこんな感じ。はやり黄緑色です(汗)

 

↑エレベーターを降りて狭い通路を進んでいくと正面に改札口が現れます。

 

↑階段は仮設になっていました。

歩くとけっこう音が響きます。

 

② ◆改札口~4番のりばの様子

 

↑改札口から新しくできた4番のりば方面を見る。

仮設だった1番のりばへの通路に対し、4番のりばへの通路はピカピカ。

エレベーターのほかエスカレーターも整備されています。

こちらもエレベーターは黄緑色でしたが、案内サインはラインカラーと路線記号に対応していました。

 

↑一番手前にエレベーター、中間に下りエスカレーター、一番奥に上りエスカレーターと階段がある形です。

 

↑ホームを上がると見たことないタイプの新型案内サインがありました。

文字が細いのが特徴です。今後JR西日本標準の案内サインになるかもしれません(と、このときは思っていましたが……)。

 

↑新しく供用開始された4番のりばの駅名標。

駅名標もラインカラーに対応していてピンク色でした。

最近流行の薄型のLED型駅名標で、とても美しいです。

 

↑簡易駅名標もピンク。

 

↑もちろん発車標も路線記号に対応しています。

なんだかかっこいいですね。

 

↑4番のりばホーム(四条畷・松井山手方面)

2015年3月29日より使用開始されました。

かつての2番のりばと比べてだいぶホーム上屋が高くなっていて開放感があります。

 

↑4番のりばホーム(京橋・北新地・尼崎方面)

やはり新ホームも旧ホーム同様大きくカーブしていましたが、こればかりはどうしようもないですね。

JRおおさか東線の工事が進むと、1番のりばと4番のりばの間に2・3番のりばができ、

3面4線になる予定で、完成がとても楽しみです。

 

③ ◆改札口・駅舎の様子

 

↑改札内から見た改札口。

自動精算機は1台です。

 

↑改札口。

自動改札機は3台かと思いきや、よく見たら右端にもう1台ありました。

 

↑自動きっぷうりば。

とても利用者の多い駅ですが、自動券売機は3台だけで、みどりの券売機もありませんでした。

 

↑鴫野駅。

JRおおさか東線開業後は外観も大きく変わると思われます。

1日も早く完成後の姿が見たいです!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles