Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

JR参宮線えきめぐり Part.1(三重県エリア)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

2016年7月31日(日)天気・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
晴れ

 

今回からはJR参宮線の駅巡りです!

ダイヤの都合上、最初に降りた駅は始発駅である多気駅ではなく、1駅進んだところにある外城田駅。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑駅名標。

外城田駅は、三重県多気町にあります。

多気町と玉城町との境界近くの田園地帯に位置するちっぽけな無人駅。

 

いつもなら駅周辺の観光地などの話題を交えながらブログを書くのですが、

外城田駅の周りって何かあるんだろうか…?

まったく想像もつかないのでグーグル先生にきいてみたら、

「しあわせの宮」という縁起の良さそうな名前の神社が近くにあるみたいです。

 

五木ひろしの父親がそこで息子の大成を祈願したところ、本当に大物歌手になってしまった、という逸話があるみたいですよ。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ホーム(松阪・名古屋方面)

始発駅から1駅目でさっそく物凄いド田舎駅です。

 

なぜかホームに電話ボックスがあります。

電話ボックスっていったら普通なら駅前とかにあるイメージだけれど、

駅の中の、それも無人駅のホーム上にドカンと居座っているのは妙な感じが…。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ホーム(伊勢市・鳥羽方面)

ホームの中央部に出入口があります。

それにしても、駅前も駅裏も、見事なまでの田園風景ですな。

 

夏の夜にこの駅で降りたらゲコゲコとカエルの大合唱を楽しみながら列車を待つことができるのかも。

 

外城田駅の1日平均の乗客数は、120人台。

とても少ない数値ですが、この駅周辺の風景からすると、逆にそんなにもいるのか!?と思ってしまいました。。

 

外城田駅には、基本的には普通列車しか停車しませんが、

朝のラッシュ時と夜間のみ一部の快速みえも停車します。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ホーム側から出入口を見る。

外城田駅には駅舎はなく、簡素な屋根のついた出入口の短い階段を下りるとすぐ駅前です。

 

無人駅なので改札口やきっぷうりばもありません。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑外城田駅。

日本の原風景って感じの駅ですね。。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑駅前風景。

駅前がこれですよ。建物ゼロ。

あるのは田んぼだけ。

 

ここまですっきりとした駅前風景はなかなかないですよ。

もう絵画の世界じゃないですか。

 

 

次回は1駅戻って多気駅へ行きます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles