Quantcast
Channel:        ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

JR参宮線えきめぐり Part.2(三重県エリア)

$
0
0

 

2016年7月31日(日)天気・・・晴れ

 

外城田駅からは1駅戻って、先ほどパスした多気駅へ。

多気駅はJR参宮線の始発駅であり、

JR紀勢線JR参宮線の乗り換え駅でもあります。

 

↑駅名標。

多気駅は、三重県多気町にあります。

多気駅周辺もまとまった街並みが形成されているけど、

多気町の中心部はJR紀勢線の相可駅がある辺りらしいので、多気駅の辺は中心部とは言えなさそう。

 

ただ、多気駅は2路線が乗り入れていて列車の本数もこちらのほうが遥かに多いので、

相可駅よりかは多気駅のほうが利用者は多い。

 

多気駅の1日平均の乗客数は、620人台。

 

↑ホーム(亀山・名古屋方面)

多気駅のホームは、1番線から4番線まであります。

ホームの中央部に跨線橋があります。

 

多気駅には、普通快速みえ特急南紀が停車します。

要するに、全ての列車が停車する大きな駅。

 

↑ホーム(尾鷲・新宮方面/伊勢市・鳥羽方面)

都市部以外の駅としては珍しく、ホームに発車標まで設置されています。

やっぱり乗り換え利用が中心の駅だから、ホームに発車標があると助かりますね。

 

↑待合室。

特急停車駅らしく、ホーム上に大きな待合室があります。

 

↑待合室内部。

JR東海といえば、まず待合室がある駅自体が少ないうえ、

新幹線の駅以外では空調設備がある待合室はあまりありませんが、

多気駅の待合室は、ちゃんと空調設備が整っています。

 

夏はクーラーガンガンです。

本数の少ないJR紀勢線に乗り遅れても、この待合室があるから大丈夫!

 

↑跨線橋内部。

跨線橋は階段しかありません。

大きなキャリーバッグを持った、伊勢や熊野古道へお出かけの観光客もこの駅で乗り換えるので、

エレベーターがほしいところではあります。

 

↑改札口。

自動改札機はありませんが、しっかり駅員が改札しています。

特急停車駅らしく有人駅で、みどりの窓口があります。

 

たまに特急がとまる駅なのに無人駅なところがあるけれど、

そういう駅は指定席を確保したいときとか困ってしまいますね。

 

多気駅ではそういう心配がありません。

 

しかも、みどりの窓口が朝の4時55分から営業しているという実力派の駅であります。

窓口が閉まるのは22時ですが、そもそも多気駅の最終列車が21時~22時台とかなり早めなので、

あまり問題ないと思われます。

 

↑駅舎内部。

だだっ広い駅舎ですが、列車が発着する時間帯以外は利用者もまばらなので、

ガランとした印象が余計に強まります。

 

自動券売機は、設置されていません。

 

↑多気駅。

なかなか入り組んだ形をした不思議な駅舎。

 

駅舎のうしろにはJR東海のロゴが入った大きなビルが建っていますが、あれはJRの伊勢運輸区。

ぶっちゃけ駅よりもあっちのほうが目立つような…(笑)

 

次回は、JR参宮線で2駅進み、田丸駅へ行きます。

つづく


Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles