2015年12月12日(土)天気・・・
柘植駅から■JR草津線に乗車。
11駅ある■JR草津線の駅のうち、三重県内にある駅は柘植駅1駅のみで、
残りの10駅は滋賀県にあります。
さっそく滋賀県に入り、柘植駅から2駅目の甲賀駅で下車。
↑ホーム(柘植方面) 2面2線。
ホームの中央部に橋上駅舎が建っています。
↑ホーム(貴生川・草津方面)
「甲賀」という駅名ですが、甲賀市の中心部はこのあたりではなく、貴生川駅がある辺です。
なので甲賀駅は利用者もあまり多くなく閑散としています。
ですが、甲賀といえば忍者の里として有名。
甲賀駅のまわりにも甲賀の里忍者村など観光スポットが点在しており、とっても魅力あふれる街です。
↑橋上駅舎からホームまでの階段。
屋根がついているだけで、階段全体を覆うような壁はついておらず、
経費削減に取り組んだ痕跡が見てとれます。
↑改札口。
自動改札機は設置されておらず、簡易委託の駅員が改札を行っています。
↑最近になって甲賀駅にも運行情報モニターが設置されたようです。
↑草津線の時刻表。
だいたい1時間に1本です。
↑自動券売機はUT50型が1台。
↑自由通路。
甲賀の忍者の街にあわせ、自由通路も床も手裏剣をあしらったタイルになっています。
↑トイレは自由通路の北口側にあります。
↑自由通路の南口側には授乳室もあります。
↑そして、甲賀駅に来たら絶対に見逃せないのが「甲賀駅トリックアート」!!
駅舎内の7か所に忍者のトリックアートが描かれています。
トリックアートと一緒に記念撮影したら楽しそうですね≧(´▽`)≦
↑甲賀駅(南口)
2005年11月5日にオープンした橋上駅舎です。
外観は、農家の土蔵をイメージしたデザインになっています。
↑甲賀駅には、南口・北口それぞれの1階に待合室が設置されています。
バス・タクシー・送迎待ちの際には便利そうです。
改札内に待合室はないので、列車の発車時刻が近づくまでここで待つというのもアリでしょう。
↑甲賀駅(北口)
北口にはロータリーがあります。
甲賀駅の乗車人員は1日800人ほどですが、
それでもこんな立派な橋上駅舎の整備が実現したことは凄いことだと思います。
旧・甲賀町の本気さがよく伝わってきます。
次回は1駅進んで寺庄駅に行きます。
つづく