Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

JR桜島駅の昇降式ホーム柵は撤去されました

2015年12月29日(火)天気・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
晴れ

 

野田駅からJR大阪環状線に乗り、西九条駅でJRJRゆめ咲線に乗り換え、

終点の桜島駅にやってきました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

桜島駅では、昇降式ホーム柵の本格的な実用化を目指すため、

2013年12月から昇降式ホーム柵の試行導入が行われていましたが、

昇降式ホーム柵の基本的機能の動作や乗務員の操作性など良好な結果が確認されたため、

桜島駅での試験導入は2014年3月で終了し、撤去されました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑昇降式ホーム柵が撤去されたホーム。

試行導入終了後もそのまま残してほしかったですが、

桜島駅の列車の入線速度は低速で、しかも非常ボタンもあるのでほぼ人身事故のリスクが無いこともあり、

維持コストのことも考えるとホーム柵を残すわけにはいかなったのでしょうね。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ホームのタイルがところどころ新しくなっているのを見ると、

かつてここにホーム柵が設置されていたことが分かりますね。

 

桜島駅での昇降式ホーム柵の試行導入は概ね良好な結果だった反面、

乗務員の操作時間が増加するなどの問題があることも分かり、

そういった課題を解決するため、次はJRJR神戸線の六甲道駅にて昇降式ホーム柵の試行導入が実施されます。

こちらでも、良好な結果になるといいですね。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

次回は1駅戻ってユニバーサルシティ駅へ行きます。

つづく

 

関連記事(桜島駅)

2014年3月16日の桜島駅(昇降式ホーム柵施行導入中)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 970

Trending Articles