2016年1月1日(金)天気・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
次は、西条駅へ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑ホーム(三原・福山方面)
西条駅のホームは2面3線で、1番のりば・3番のりば・4番のりばがありますが、
2番のりばは欠番となっており存在しません。
ホーム中央部に橋上駅舎が建っています。
西条駅は東広島市の中心部にある大きな駅。
隣の西高屋駅も1日平均の乗車人員が5000人台という多さで驚きましたが、
ここ西条駅は、その約2倍にあたる1万人台という利用者の多さです。
やはり広島県は大都会ですね。
ホームから改札口へは、各ホームに階段2か所とエレベーターがあります。
こんなに大きな駅でもエスカレーター無いんですか…。(改札外にはあるけど)
ちょっとそれは酷いのでは……?
それでは階段を上って橋上駅舎に入ってみましょう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑改札内からみた改札口。
自動精算機が1台置いてあります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑改札口。
2015年1月に全面供用開始になったばかりの新しい橋上駅舎なので、
天井や壁もピカピカだし、清潔感が溢れています。
主要駅らしくホーム・改札ともに発車標があります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑自動きっぷうりば。
近距離券売機が2台、定期券売機が1台、みどりの券売機が1台です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑北口~改札~南口を結ぶ自由通路。
木目調の天井が奥まで続いており、暖かみを感じさせるような心地よいデザイン。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑出入口付近はガラス張りで明るいです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑西条駅(南口)
2015年に全面供用開始になった新しい橋上駅舎。
西条酒蔵通りにちなみ、酒蔵をイメージしたデザインになっています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑西条駅(北口)
こちらは裏口にあたる出入口で、人通りも南口と比べるとまばらですが、
こちら側もガラスがふんだんに使用されており、きれいなデザインです。
次回も1駅進みます。
つづく